2016.05.21 Sat
猫の抜け毛
ごきげんよう、みなさん。
スポンサーサイト、デテマシタネ

す、すみません。すっかりさぼっていました。
猫の抜け毛の季節ですが、みなさんのお宅ではこの時期いかがでしょうか。

タラオハモッフモフデス
我が家では抜け始めた頃に一回猫を洗います。

コトシモアラワレマシタ
しかし周期的についついブラッシングをさぼります。
そうすると、猫が吐きます。

吐いたわ
キノは毛玉をうまく吐けるのですが、タラは毛玉を出すことが下手です。
ゲホッゲホッとえづくんだけど、途中まで上がってくると
反芻してまた飲み込んじゃう・・・
でも、猫草もタラは齧らない。
どうにかして毛玉を吐かせるか
ンコで下から出せないかな〜と考えていました。
ウサギを飼っていた時に、毛玉で胃内うっ滞が起こると命に関わるので
獣医さんに出してもらっていたラキサトーンを舐めさせていました。
ラキサトーンはもともと猫用に作られたものらしいのですが
猫は吐けるからあんまり出してないんだよねと当時言われたのを覚えています。
あーん、ラキサトーンを舐めさせたいよ。
…と思っていました。
今でっちのブームはヨーグルト。
ビヒダスがお腹にちょうどいい感じで働いてくれています。
タラはクリーム坊や。ミルキーなものが大好きです。
ミルキーなものにはすぐに気づいてグイグイ欲しがります。
でもプレーンヨーグルトだし、今までヨーグルトなんて見向きもしなかったし
お腹にいいんだけどな〜と思ってちょっと差し出してみたら
なんと、舐めました。
というわけで、ここ数日ヨーグルト舐めてます。
ヒト並みの大きさのンコが出ています。
急にえづくのもなくなりました。
ヨーグルトのおかげなのか、毎日ブラッシングしてるからなのかは不明です。
ナメテマス

毛玉流れてくれたかな〜。
まだまだ抜け毛中でございます。
ケダマキライ

病覚え書き

だんだん暑くなってきましたね。
紫外線は敵ー!
お返事お待たせ!

今くらいがちょうどいい季節ですね。
猫が床に直接寝転ぶようになって
暖かくなったんだな〜と感じます。
猫は陸で泳ぐの上手よね〜。
あと壁を歩くとか。

猫も泳ぐ動画を見て、お風呂で試してみたい気持ちに駆られます。
シャワーであんなにわーんわーんいうから無理だけどねえ。
片方が洗われてると、必ずもう片方が心配して様子を見にきます。

猫がのんびり過ごせてるっていのを見るだけで
人間が平和な気持ちになれるよ。
一緒に泳ごうかな〜

猫って何をしてても眺めてて飽きない動物ですよね。
いろんな動きが面白いなぁといつも思います。
何をするわけでもなくても、長〜い間人間の側にいて
愛でられているのがわかりますね。
| キノとタラ | 22:04 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑