2015.04.26 Sun
キノ国屋
最近お師匠は

「キノ国屋」と呼ばれている。
キノ国屋はこの季節

要求は強いが、与えたものでは満足しない・・・
それでは放置プレイでと放っておくと

狸のように執念深く(出典:動物のお医者さん)欲しいものが出るまで待つ。
そして、このような別の顔を見せることで

日々人心を惑わせているのであった。
キノクニヤ、オマエモワルヨノウ・・・

この時期キノは食べ物に対するムラが発生。
「たべるー、たべるー」とうるさく言ったくせに
ちょっと食べただけでプイッと席を外す( ´△`)
お皿を変えたり、励ましたり、手であげたり
野良猫スタイルで床に直接置いたり・・・
かといって食べないわけではないし
チムってるから食べ残してもいいんだけどさ。
タラオは季節問わずよく食べます。えらい。
オダイカンサマ〜

病覚え書き

いつもありがとうございます。
お返事のちほど!
そういえば、夏に神戸に行く用事があるんだけど
神戸って・・・名物なに?
神戸ってあんまり行ったことがないのと、知識がないから
京都とか大阪みたいに「あれたべよ〜」「ここいこ〜」って
何も思いつかない(´・ω・`)
| キノシタ流 | 14:51 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑